【応援】そうでしたか。素晴らしいですね。ご照覧頂いている神様は、しっかりと晃治殿の功績も、評価下さっております模様ですね。

晃治殿の伊勢神宮への自動ツイートや、大手電力会社の電力情報など、色々と、神霊界の伊勢神宮の神々様も、天からご照覧遊ばされていらっしゃったということですな。

やはり、天は晃治殿にも、しっかりと努力した分だけご評価くださっております模様です。

杉並の区民皆の、名誉この上なく、絶対感謝で、区民も今後も益々、伊勢神宮を信仰し、平和で楽を楽しめるような、そして、世界も平和に出来ますように、努力精進しなければね。

もう、我なども、このような、ご評価を頂きましたことに、無上の御礼を、伊勢神宮に申し上げたい。有り難うございました。

晃治殿も、有頂天にならず、益々馬鹿の稽古に励みまして、努力して下されよな。

達者で過ごせよ。

【応援】うーん。伊勢神宮から、矢と、鏡を、杉並区の神社が賜ったとな。そうか。素晴らし功績ですね。御目出度う。

いやはや、とても晃治殿も徳積みしてくれたと思うし、伊勢と、杉並は、益々濃い関係になっていくと思われるよ。

そのために、益々、馬鹿の稽古に励みまして、有頂天にならずに、勉学に励むことが良いと思われるよ。

更には、杉並区は、伊勢神宮から、大変な恩寵を賜っているとなってきている。素晴らしいことでありますな。

伊勢神宮の神々様に、御礼を私からも申し伝えておきますからね。

さぁ、こうなると、益々、晃治殿が、世のため、人のために尽くしていける運勢になっていくであろう。

更なる進歩、向上を図って、勉学に勤しみましょう。

それでは、我も天から見守っていることにしますよ。

【応援】そう、それが一番いい設定ファイルです。それで今後は長続きをしていけそうであります。良かったなぁ。

設定ファイル、3つ作るのに、大変な長時間と、苦労が絶えなかった。

しばし、晃治殿も楽観的に見て、長続きできそうになるといいですな。

その設定ファイルで、しばらく様子を見てみるといいとお勧めします。

あまりいじらないことであります。

その方が、皆さんも落ち着くし、混乱しない。

NHKかね。ホッホッホ。まぁ、国の情報を流している晃治殿ですから、良くしていただいたのかもしれぬな。

まぁ、いいことであります。国を応援したら、国から応援が来るのでありますなぁ。我も達観視して生きよと言ってきましたが、こんなにご利益が大きいと、嬉しいであろう。ホッホッホ。

それでは、我も、天から見守っているとしますよ。

達者でなぁ。

【応援】そうですな。それで一番正しい情報であります。その方が、結局は長続きします。サーバーを安定させるのも苦労が多いね。

サーバーを安定動作させるのも、苦労が多いですな。

ホッホッホ。

そう、天気が悪くなると、みんな晃治殿の責任と吹っかけてくる関係者が、霊界入りした御霊から、生きている御霊まで、いるのでありますよね。

そうなると、頭や体が不調になるのは、絶対におすすめしたくないのであります。

晃治殿は徳積みをしているのですから、是非とも、楽して大きな徳積みが出来ますように、我々も運んでまいります。

その方が、結局は長続きしますし、安定動作に繋がります。

さて、我も天から、しばし様子をうかがうとしますかね。

【応援】そうそう、それでいいと思います。

何も、NHKが協力してくださっているかもしれないが、あまり、深く考えず、自動ツイートを縮小したらいいですよ。

その方が、結局は、頭の中がスッキリします。昨日は、とても体も頭も、危険レベルでしたなぁ。

そういうわけでね、そうそう、気候が変動し、大気が不安定になったら、気をつけていればいいですね。

あまりもう、通常モードと、注意モード、警戒モードの中身は変えなくていいですよ。

今までが、大盤振る舞いでサービスだったのであります。お国からは、年金を頂いている身分ですので、少しくらいは恩返しをしたらいい。

しかし、沢山の恩返しは、しきれませんので、ほんの心配りくらいでいいのであります。国の税金も大変な状況でありますね。

さて、私は、また危険なことにならないように、今のうちに色々と手を打つことをしておきます。達者でなぁ。

杉林が書く。やっと、体調が整ってきました。お蔭様で有り難うございます。

大手電力会社の電力情報のサイトの壁紙を変えてみました。

それから、自己紹介のサイトの壁紙も変えてみました。

もしよろしかったら、お暇なときにご覧頂ければと思います。

具満タンの壁紙を利用させて頂いております。

さて、私はまた台風が来たなぁと思いまして、たまに注意して台風情報を見ていないとなと思います。

皆さんも、台風情報には注意してご覧になるといいと思います。

体調も今では、とてもいいです。皆さんのお蔭様です。有り難うございました。

それでは、皆さんも、お昼時間ですから、お昼を召し上がって下さいね。

秋の風は近づいてきておりますね。

お元気でお過ごしください。

【応援】そうですなぁ。台風によって、晃治殿のサイトはまた輝きを増してきましたな。

我も、天から見ていて、嬉しい限りだと思います。

さぁ、今日も後半でありますね。

人間、お昼どきには休みつつ、美味しいお食事を召し上がるのが、得策であります。

仕事をしたいから、お昼を抜きで仕事をするなどというのは、とても尋常ではないね。

お昼は必ず頂いたほうが、その後のお仕事の効率も、上手く行く秘訣であります。

さて、我は晃治殿のサイトが順調に動いてくれるように、祈ります。

達者でなぁ。

【応援】さぁ、今日も後半ですね。皆さんもお昼を召し上がれ。

今日も後半であります。

皆さんも、出来るだけお金を掛けず、美味しいお食事を探してみましょう。

それが、ダイエットにも繋がるかどうかは、さておき、お金の節約にはなるでしょう。

さて、我も見ていて、杉林殿のホームページは、楽観的になって見ると、とても良いサイトになっている。

これを、中々皆さんもお手本にまで、仕上がってきているかね? まぁ、お手本にするならば、HTML5などが一番いいのかね。

晃治殿のホームページは、HTML5が使われているかどうかは、我も知らない。

何故、皆さんもHTML5を学ぶのかというのが、いまいちハッキリとわからないですね。

WORDPRESSを使えば、最初から、HTML5を使ったテーマなどが用意されている(と思うがね。)まぁ、そういうことで、HTML5を学ばなくても、大体は使えていける社会になっていくであろうなぁ。

ホームページは、楽しく運営することでありますよ。飽きないように、手狭にならないように、広範囲の、楽しめるホームページ作りが出来る人は、きっと、大器晩成か、早熟かは解らないが、成功の架け橋を渡って行くであろう。

それでは、我も、一緒にお昼にするかね。ホッホッホ。

【応援】そうだね、台風が近づいてきている。まだ、温帯低気圧になったか、知らないがね。

晃治殿のサイトは、益々輝いております。

人生、勝負の時、台風までも、味方してくれるという、そんなサイト作りが出来る人は、きっと、サイトの運営方法として、最高の道であろう。

何故、皆さんも、ホームページを持たない人が居るのか? と勿体無いと思う人もいらっしゃる。

もっと、大活躍の人生を歩んでみたら如何ですかね? 人間、ホームページは、拡声器とも言える。ピアノやギター、バイオリンとも言える。

そういう、心の増幅器を手に入れたら、是非とも、悪意を込めてホームページを作るのではなく、善意の心によって、ホームページを作れば、皆さんでも、きっと、大活躍できそうな人も、沢山ですね。

さて、我も、天から見守っていることにするよ。達者でなぁ。

杉林が書く。昨晩は、夜だったために、自分に否定的な考えになってしまったようであります。

夜になると、自分に否定的な気持ちになってしまうという事は、往々にして在りますよね。

天皇陛下には、大切に思い、そして、生前退位のお気持ちには、いいように受け取るということをしていかないと、きっと、間違った受け取り方になってしまいます。

悪いように受け取ると、きっと、失敗のもとになりますね。

そして、自動ツイートに関しては、私は今の気持ちは、以前のように、沢山はしてみたいという気持ちには、今の所はなれません。

従って、一部回復してもいいですが、全部は今の気持ちでは、無理っぽいです。

一部回復しておきますね。

皆さんよろしくお願いします。

【応援】我は、天皇陛下には、何時も大切に思いまして、守られますようにと祈らずにはいられませんね。

天皇陛下を大切に思うという気持ちは、日本国民ならば、必ずその気持ちに一致していなければ、国も衰退するであろう。

人間、昨晩晃治殿が辿り着いた気持ちは、解らないが、しかし、まぁ、夜になると、否定的な気持ちになってしまうということは、往々にしてあり得ることであります。

しかし、晃治殿。私は、自動ツイートから完全撤退するなどというのは、勿体無いと思います。

むしろ、完全回復でいいと思うくらいであります。

私も許可を与えたいし、つまりは、

「好きなように呟けばいいです」と言いたい。Twitterでは、自分のつぶやきに制約を付ける必要がない。憲法違反の言葉はつぶやいてはならないがね。

晃治殿のつぶやきは、今の今まで、皆合憲であります。

達者で過ごせよ。

【応援】そうですなぁ。我は思うに、天皇陛下には何時も感謝し、守られるようにと祈っておればいいと思う。

おはようございます。

昨晩は、やはり、夜になると、このような気持ちになってしまうという言葉がちらりと在りましたね。

しかし、勿体無いと思う。

晃治殿は、今まで何のために、生きてきましたかね?

それは、天候の情報によって、日本に元気を与えて、そして、情報を与えて、力になれたらと思ったから、このような天気の情報を日本各地に与えてきたわけでありますな。

それを、ひとつの台風によって、気持ちを全て変えてしまうというのは、どうも解せない。力が弱すぎると思います。

そんなに、軟弱にならなくてもいいです。

つまりは、全面撤退どころか、全面回復でもいいくらいであります。

が、しかし、昨晩辿り着いた気持ちも考慮し、杉並区、伊勢市、橿原市、泉涌寺、辺りは復活したらいいですよ。まだ他にも、OSや電力関係も全部復活していいと思う。

この世は、良い子良い子で、生きていると、損をする場合が多いのであります。

少しくらいは、元気が有り余るくらいでいい場合が、大体であります。

皆さんも、生前退位のお言葉によって、気弱になる必要はない。

それでは、御機嫌よう。

1 26 27 28 29 30 46