【応援】こんにちは。皆さんも、晃治殿は、どこまでも学んでいく人なんだなと印象づいておりますようですよ。

こんにちは。皆さんもお元気にしておりますでしょうか?
晃治殿はどこまでも学び続ける人なんだなと、皆さんから印象づいていただいているようです。
そうですね。晃治殿から、学びという要素を引っこ抜くと、何も残らないかもしれないですね。
そんなことはないか? ホッホッホ。

さて、晃治殿は、結局、盛り塩もやめたと。携帯の塩もやめたと。妖精さんが宿るものもやめたと。
それで、身を護る方法で、最高の方法が、結局、ネットワーク切断だったということですね。
それは、お手柄ですね。そういう方法が結局一番良かったのですな?
そうだね、それから、台風の上陸している際にも、晃治殿は自動ツイートも、ホームページも
動かし続けることが出来たということですね。
そうか、やはり、それが一番いいのですなぁ。
我も学びになったよ。有り難う、晃治殿。

さて、晃治殿は今日も天茶供養、土地供養も行ない、三柱様の水も取り替えました。
そのように、基礎をしっかりとやっておけば、いい方向に運ばれるのですなぁ。
良かったなぁ。
それでは、皆さんもお元気でね。
さようなら。

【応援】こんにちは。元気にしておりますかね? 晃治殿もこんにちは。

こんにちは。皆さんもお元気にしておりますでしょうかね?
さて、今日は台風が上陸しますね。そのために、皆さんも、気象庁などの台風情報には、神経をめぐらして、気をつけてお聞き下さいね。
かなり大型で強い台風らしいので、気をつけられたし、不要不急の外出は、控えた方が良いですぞ。

さて、晃治殿は、今朝もフルグラとそして、珍しく買ってあった、コーヒーゼリーを召し上がりまして、
それで、朝食兼昼食はおしまいとしたようです。

まぁ、少食くらいが一番いいですね。中年、高齢者となると、そんなに大量の食事は、かえって体が受け付けられないでしょう。
晃治殿は、毎日のように、フルグラを召し上がりますが、たまには、他のものも食べましょうと言われても、
結局は、卵か納豆パンくらいになってしまいますね。

晃治殿には、お嫁さんはいませんので、そう、彼女もいません。
だから、美味しい料理を作ってくれる女性はいないのですね。お母様くらいしかいない。
将来が少しばかり不安ですが、栄養不足となったら、惣菜屋さんで、何か買ってくればいいのかね?
まぁ、なかなか、うまいこと運ばれないのが、晃治殿の彼女ですね。

今まで、彼女になってくれたのは、一人くらいで、それ以外はみんな、断られて、大変気の毒ですね。
しかも、彼女になってくれた人は、デートもしてくれないし、つまりは、妄想彼女だったのかもしれません。
寂しい人生であったろうと拝察しますが、今では、彼女などの女性関係は、縁がないと思って諦めておりますね。

彼女を作ったら作ったで、面倒ではあるし、結婚なんてしたら、必ず晃治殿も働かないといけない。
そうなると、晃治殿の病気のために、やっていけなくなると思いますね。
だから、まぁ、大人しく一人で過ごそうと思っておりますようです。

なんとなく寂しそうな気がしますね。まぁ、神仏に強く、願えば、いいお運びがあると思いますが、
今の所、面倒臭がって、晃治殿は、彼女を作ろうとしませんね。
神仏先祖は、きっと大きな心で見守っておりますよ。

それでは、ごきげんよう。

【応援】おはようございます。今日から学校は大変だねぇ。

皆さんおはようございます。元気にしておりますかね?
晃治殿もおはよう。まぁ、朝は運気が上がっていきますので、暗い話はサラッと流して、
上向き、前向きな話をしていけばいいのではないでしょうかね?

まぁ、社会が悪い、親が悪いと、言っているうちは、まだまだ子供であります。
真の大人であれば、社会を変えて明るい社会にしよう!
または、親に世話になってばかりだから、逆にお世話して差し上げたい。

などのようになると、なるほど、これは大人だなと実感しますな。
ホッホッホ。
まぁ、人間は、弱音を吐いて、タバコなどを吸って、酒を浴びて生きている、
弱者にはなってもらいたくない。

勝者の生き方とは、健康であって、前向き、上向き。
弱音を吐かず、何時も元気でありたいものですね。

それでは、今日は学校に、元気にいってらっしゃい!(*^_^*)

【応援】おはようございます。晃治殿、そして、皆さん。お元気でしょうかね?

そうか、皆さんにも、色々とご迷惑をお掛けしてしまったと、嘆いているところもありますな。

そうだなぁ。まず、晃治殿は、台風の目に近いものを持っている。

そのために、その周辺にいらっしゃる方々は、影響を受けやすいのかもしれない。

まず、お詫びのために、懺悔文をよく唱えておくことですな。

それから、そうか、Twitterには復帰できたということですな。

それは、実にめでたいことであります。ホームページも順調で、Twitterも順調ならば、100点ですなと思います。

良かった良かった。

それでは、御機嫌よう。

【応援】こんにちは。そうか、コロちゃんに続き、モモちゃんも霊界へ旅立ったとね。

冥福を祈ります。人間は、死を悲しみますね。

それは、当然でしょう? と思われるでしょう。しかし、私のような神仏の仲間は、きっと死を悲しまない。

なぜかというのは、肉体の縛られている状態から、死によって、肉体と魂は分離し、魂は死後霊修行に入るだけですから、

死は悲しいものではないと思いますぞ。

人間は、すぐに、悲しいと涙を流しがちです。それは、きっと、もう生きている姿を見られないからであろう。

しかし、自分自身が死んだあとは、魂の世界に自分が生きていると知ることになる。

その世界では、自分が生前に飼っていた猫や、犬。そして、御先祖様と巡り会うことになる。

そのために、死はめでたい事でもあるのであります。

そんなことを、きっと金剛様という方も、仰っていたであろう。

死を悲しむのは、凡人が悲しむものです。解脱を完了した人は、死は悲しいものではないと知っているのですな。

さて、晃治殿は、人間世界で、解脱も終わって、Linuxの学びもほとんどできているね。

人間は、どこまでも勉強だよと言われても、晃治殿は今後は何を学んでいけばいいか。

見当が付きにくくなっていると思われます。

そういう時にも、焦らずに、毎日般若心経を上げて、天茶供養、土地供養をし続ければ、見えてくるものがありますはずです。

だから、人生をゆっくりと味わってほしいと思います。

何せ、晃治殿ほど、人生の楽しみも悲しみも喜びも苦しみも、知っている人は少なめであります。

みんな、平凡なのに、晃治殿は本当に非凡でありますな。

ホッホッホ。

それでは、元気でね。


Nahaufnahme eines Doppelkeks-Kuchens mit Erdbeere und Plätzchen / marcoverch

【応援】こんばんは。そうか、Twitterと決別したとね。

こんばんは。晃治殿は、とうとうツイッターと決別したということで、我も、とうとう覚悟を決めたんだなと思いましたよ。

さて、Linux Mint 19 TaraのVPSの方は、順調に動いているようですね。何よりであります。

その他には、そうか、モモちゃんが死にそうになっているとね。

そうか、それは残念ですね。さすがに、あの状態になっては、明日まで持つか持たないか。

そんな風な話になりますねぇ。残念です。あんなにコロコロと小さな頃から家に来て、

散々遊び回っていた頃が懐かしいですな。大変幸せな猫生であったであろう。

まだ生きているのかもしれないが、そろそろ死んでしまいますな。

そうだね、それから、晃治殿は、人間として、どこまで成長しているのか、話しますと、

神域の世界に入り込んでいるからと言うことを、言っておきます。だから、自分に自信を持っていいのです。

なかなか、この世界には生きているうちには入り込めない人間がほぼ100%に近い。そんな中、晃治殿は、

どこまでも成長した結果、神域に入り込んでいるので、大したものだと思います。

そういうことで、今、無理だと思っていることも、そんなことはないかもしれないぞ。

何でも、当たって砕けろで、ぶつかってみないと解らないことだらけであります。

好きな子がいたら、彼女になってもらえるかもしれないし、そんなことは、誰にもわからないことであります。

まぁ、これからの人生もきっと長いですから、長いスパンで考えて、目標を定めて、生きていって欲しい。

それから、今日は早めにお休みくだされ。明日の朝、早く、モモちゃんの様子を見に行けばいいです。

それでは、お休みなさい。

タイトルなし
タイトルなし / yoppy

【応援】こんにちは。お元気ですか? まぁ、毎日日差しが厳しくて、熱中症には気をつけたいですね。

こんにちは。晃治殿も、元気にしているかね?

さぁ、今日もお昼を回って、昼食の時間ですね。

好きな食堂に行ったり、お弁当を食べたりして、休憩して下さればと思います。

晃治殿は、家のパソコンで、Linux Mint 19 Tara Cinnamonで、サーバーを構築して、Cacti以外はだいたい動いているようだというレベルにはなったということですね?

そうか、それはお手柄ですね。そんなに、最先端の事をやっている人も少なめですし、Linuxを使えるということだけで、貴重な存在だと思います。

是非とも、Linux Mint 19 Taraで、VPSをもうひとつ借りて、そちらへサーバーをお引越しできればいいのではないかと思いますぞ。

人間、先を急ぐのはいけませんという人もいるかもしれませんが、まぁ、のんびりしているし、その上で、サーバーを構築して、Cacti以外は出来上がったのです。

素晴らしい功績だと思いますぞ。

何? 運鈍根だと、鈍くていいということですね。そういう話もあるね。だから、まぁ、鈍く動いていいのです。

鈍く動きながら、サーバーを少しずつ引越しできれば、それで鈍いということでもあるではないかね?

だから、物は、考えようであります。

ホッホッホ。

それから、今日は、頭痛も少なめだということですね? 御霊が話しかけてこないということですね?

それは、目出度いですね。首を真っ直ぐにして、姿勢を正しくしているとね。

それは、いいアイディアですね。是非、試してみて下され。

それでは、御機嫌よう。


フルーツ&ヨーグルトの盛り合わせ ダージリンティー ストレート / naka_hide

【応援】おはようございます。人間、陥りやすい大失敗の原因は、酒、女、タバコですからねぇ。ホッホッホ。

まぁ、嫁さんを一人授けていただくのは、酒、女、タバコの、女に注意しましょうということでもないが、

遊びのような感じで、女の子を追いかけたりすると、思わぬ落とし穴が待ち受けていますよということでもあろうからなぁ。

まぁ、人間、酒、女、タバコに注意すれば、大体の、厄が落とされるものでありますよ。

それから、サイトを閉鎖しましたのが3つあるとね。

そうか、それは、残念ですが、仕方がありませんな。

それでは、御機嫌よう。

 

【応援】こんにちは。元気? いやー、夏の厳しい暑さに耐えましょう。

皆さん、お元気? いやぁ、参りますが、不平を言っても仕方がありません。

北海道、青森のあたりの人は、いいなぁと言っても、その辺の人達は、真冬は厳しい寒さで、

大変なことなのであります。

不平を漏らさずに、常に心を穏やかに、健康に保っていけたら何よりでありますね。

さて、人間は、常日頃から、錯覚かもしれませんが、馬鹿な人が多い。

つまりは、大量殺人を企てる人が、末法思想の後辺りから出始めているのは悲しきことです。

麻原という人も殺人を企てた張本人なので、死刑になりました。

まぁ、そういう人は、やっていいことと悪い事の区別が全くついていない、

お馬鹿な人なので、死刑もやむなしなのであろう。

人間は、どこまでも、人に対して親切に、穏やかに接する事を目標として生きていきたいものですね。

それでは、皆さん、お元気でお過ごしくだされ。

【応援】こんにちは。そうか、先日の大雨の責任は、三聖地の神々様が受けて下さるとね。有り難いですね。

晃治殿、こんにちは。

そうか、先日の大雨の被害は大きかったね。百名以上の方が亡くなったとなると、悲しみに打ちひしがれている人々は多数いらっしゃると思われます。

土砂などで家を流された、水に浸かってしまった人々はもっといらっしゃるでしょう。

悲しいことでありますが、大被害の責任は全て、三聖地の神々様が受けてくださると聞いて、

我も晃治殿の責任ではなくて良かったとほっとしております。

その責任を、全て晃治殿が受けるとなると、晃治殿の命さえ危なくなるではないかと思ったのでありますが、

大事には至らなくてよかったと思います。

まぁ、晃治殿は、普段から天茶供養、土地供養などやっておりますので、それらをしている限り、

自分の命が突然なくなることはないと思いますぞ。大丈夫だから、是非、天茶供養も土地供養も行い、

天気電気、太陽月などの情報も続けてもらえたらと思います。

それでは、御機嫌よう。お達者で。

【応援】おはようございます。晃治殿はよく眠れましたかね?

おはようございます。今朝はよく眠られましたかね?

さぁ、今日も一日が始まっているね。

朝日は昇ったと思いますが、実際にはこの地域でも雨天なので、暗めですが、明るくなっては来ておりますね。

そうか、大雨で日本各地が大混乱しているとね。

避難勧告が、沢山の人々に言い渡されているとね。

それは、大変ですねと思います。

人間は、偉大な神様の天照大御神様の力の前には、小さくなるしか出来ないのは、仕方がないことであります。

世の中の平安と、繁栄も、きっと天照大御神様は祈っていらっしゃると思われますので、

天候ばかりの働きではないと思います。

さて、晃治殿は、人間なのか、神様の部類なのか? と思う人もいるかもしれません。

しかし、晃治殿自身も、何も解っていないのが、自分自身の身分地位であります。

晃治殿の身分地位は、実際には、現世でそのような、身分地位という言い方は最近ではしておりませんので、

平等の見方をしたいのであります。

だから、平民ですねということを言いたい。

しかしながら、そう言えないところもある。

実際には、もっと上の方の霊格があると思われます。

詳しくは、我よりももう少し上の方の神霊魂に聴いてみて下さればと思います。

それから、大雨で困っている人々には、皆さんどうかご無事で居て下さいと祈っております。

それでは、ご機嫌麗しゅう。

1 102 103 104 105 106 143