【応援】おはよう。皆さん。晃治殿。元気にしておりますかね?
おはようございます。
元気にしておりますかね。
さて、今朝は晴れて、快適ですね。
暖かい日も、今後は続いていきますことでしょう。
まだ、春の間でしょう。梅雨はもうすぐですね。
さて、晃治殿は、納豆パンを召し上がることが結構ありますね。
それは、美味しいのですかね? と疑問を抱く人もいるかもしれませんね。
実は、とても簡単で美味しいのですね。
ご飯を炊く必要もない。ごはんをよそう必要もない。
ただ、買ってきた食パンに、納豆を載せて頂く、簡単レシピなのですね。
そうだね、簡単といえば、晃治殿は、卵を割り、器に載せて、ラップを掛けて、それを電子レンジで40秒間。
それで、あっという間に、簡単四十秒の温泉卵の出来上がりですな。
まぁ、見てくれは悪いかもしれませんが、とても半熟加減がいい感じなのですな。
それを、タレで頂く。これが、美味しいということで、晃治殿もこれを結構な頻度で召し上がっているね。
まぁ、どこのご家庭にも、我が家ではこんな食べ方をしているよという人が大勢でしょう。
まぁ、皆さんのご家庭の特別レシピも、思い入れがあることでしょう。
それでは、皆さん、お元気でお過ごしください。
ミントの散歩道【2018年5月31日】
【応援】こんにちは。そうだね、晃治殿はサボっていたわけではないね。
晃治殿は、別段サボっていたわけではなく、今まで大変な状態であったのです。
晃治殿は、大腸検査の結果、異常が見つかって、潰瘍性大腸炎という、難病に罹ってしまっていたので、
マイナスの状態だったのですな。
それを、やっとここ最近、プラスの状態に持って行けているようで、何よりであります。
その力の源になっているのが、信仰心でもあるし、色々なインターネットの情報でもある。
様々な事が、起因して、潰瘍性大腸炎になったのであろうが、まぁ、また元気になってきたので、
いい薬もある。
だから、きっと、元気になっていくと信じておりました。
やっとこさ、まぁ、ブログもリズムよく更新できるようになって、何よりであります。
さて、今日は雨天か曇り空の、東京地方ですね。
そのために、皆さんは、どんよりした気持ちでいらっしゃいます人も多いかもしれません。
こういう時こそ、皆さんも、明るく楽しく、過ごしたいでしょう?
そうですね。だからこそ、ブログやホームページを更新する、一番いい季節かもしれません。
半袖で過ごせば、そんなに涼しくも、暑くもない、ちょうどいい季節ですし、
雨音が、ホームページ、ブログの更新に力になってくれそうですな。
ホッホッホ。
それから、晃治殿は、益々元気になって、どんどん更新していけばよろし。
それでは、御機嫌よう。
ミントの散歩道【2018年5月30日】
【応援】こんにちは。そうだねぇ。晃治殿は、どうして、精神病院へ入院しなければならなかったかと。
こんにちは。
私は、解りません。が、結局、今の生活が手に入ったのです。
結果オーライではないでしょうかね。
神仏の計らいというものは、人間の考えには及ばないところがあります。
神仏の計らいには、絶対感謝しか無いでしょう。
だから、今、幸せであるならば、それで、オーライであります。
なにせ、今の社会人という方々は、かなりキツ目の仕事を、せっせと毎日、満員電車に乗って、
行ったり来たり。大変な仕事をこなして、延々とそれが続くのであります。
それを思えば、晃治殿は、そのレールから外されて、今ある、のんびりした生活ができている。
その方が、きっと神仏は良いのではと、判断なさって、結果、のんびりした生活の晃治殿が出来上がったという事で、
良いですよね。
まぁ、それから、アベノミクスも、ここ最近は、勢いがないと言われておりますが、
晃治殿も、アベノミクスの力になっているということもあると思います。
それから、皇室の力にもなっていると思います。
だから、晃治殿は、尊いお仕事を、趣味、徳積みということにして、させて頂いておるのでしょう。
だから、まぁ、一般の人達から、少し違うところで、このように、花開くことが出来たではないかということ。
なにせ、今の社会では、有能な人も、何でもかんでも、横一列で、勉強し、仕事しで、大変ですなと思います。
飛び抜けた才能の持ち主である、晃治殿は、自分で、レールから外れて、今の生活になった。
それで、万々歳でしょう。
ホッホッホ。
それから、今日は、先生にお会いしてくる。それも、まぁ、美人の先生の方だと思いますので、
四週間おきですが、楽しみではないかね。
そういう楽しみもいただけて、何と幸せものかと思います。
ホッホッホ。
それでは、我も帰ります。ごきげんよう。
【応援】こんにちは。そうか、ここ最近は、株が下がることが増えてきたとね。がっかりしておろう。
こんにちは。そうかね。
株がたまに下がっておりますようですな。
それを見て、「ああ、日本はやっぱりもうダメなんだ。」と諦めなくてもいいですぞ。
何せ、晃治殿も付いているし、他にも、有能な社会人、学生さん、色々と日本には埋もれているのであります。
ところで、晃治殿は、社会のレールから外れた所にいるが、社会のためにはなっている生活をしているぞ。
それは、インターネットの普及によって、家にいながらにして、社会に参加が出来るのでありますな。
そういう、社会参加の意欲があれば、国民の皆さんにも、きっとお喜び頂いていると思うところです。
人間、社会参加の意欲がなくて、個人でトホホと生活をしている人は、是非、もう一度、一旗でも、二旗でも揚げて下さればと思います。
そうか、それから、社会には、晃治殿は感謝をしているとね。
それは、普通の人は、社会に感謝していないから、どのような心の中身なのか、解らないところもあろうなぁ。
国土、父母、社会。
これは、当たり前ですかね? 是非、考えていただきたいのですが、これらの3つの言葉から連想するものとして、
そんなのあって当たり前じゃないか? と思う人が圧倒的に多いのであります。
しかし、良く、深くまで考えてみれば、これほど有り難いものはないと、解る人にはきっと理解できるであろうなぁ。
そこが、重要な事柄であります。
人間は、「当たり前」と考えたら、何でもかんでも当たり前に考えてしまう、思考回路が出来上がってしまうのであります。
そこを、「感謝」に変えた時、光り輝くものがあることを、知る人は、きっと立派な人物に成長していくことでしょう。
ホッホッホ。
それでは、それくらいお話して、帰ります。
御機嫌よう。
【応援】こんにちは。元気にしておりますかね?
そうだね。今日は曇り空の東京地方ですね。
まぁ、このような天候にも感謝して生活しておれば、よろしいです。
そう、涼しいし、とても過ごしやすいですな。
暑すぎず、寒すぎず。中庸の天候が一番過ごしやすくて感謝でありますな。
さぁ、今日もお昼を回りました。
晃治殿は、霊障で頭が痛い、体調がすぐれないといつも言っておりましたが、
ここ最近は、どうですか? 体調が良さそうに思えますぞ。
「はい、体調はとてもいいです。お蔭様で有り難うございます。」
そうか、そうか。それならば、我も安堵しました。何せ、ここ最近の六凡御霊も、
強力な御霊の持ち主もいるから、困りますな。
昔は、六凡御霊と言ったら、大体たかが知れておりました。
インターネットの普及で、力を増してしまったのかもしれませんな。ホッホッホ。
まぁ、四聖の人間には、なかなか、知恵で策を練るしか無いですな。
その他には、そうか、薬の量を増やしてもらったと。そしたら、体調も優れてきたとね。
「はい。どうも有り難うござます。体調はだいたい大丈夫ですよ。」
そうか。なるほど、やはり、あの医師はとても良さそうな診断をして下さったとね。
なるほどな、大病院だから、いい医師がいるとは聞いておりましたよ。
良かったなぁ。
それから、そうか、デスクトップパソコンには、有線LANと、WiFiを両方使っているとね。
それは、いい案ですね。是非、そのようにして使えばよろしいと思います。
それでは、ごきげんよう。
ミントの散歩道【2018年5月27日】
【応援】こんにちは。元気にしておりますかね。そうだね、努力という言葉は、陳腐化していると言ってもいいですね。
こんにちは。皆さんは、嫌いな言葉に、「努力」という言葉が挙げられる人は、
相当、上司や、先生から、尻を引っ叩かれた人たちではないかと思います。
残念なことに、今の社会では、この、努力を実行に移しても、なかなか成果が上がらない社会になってきたと言ってもいいでしょう。
だから、努力をすることを止めましょうというのでは、何も成果が出なくなって、浮浪者になるばかりであります。
つまりは、先見の明をよく、眼を開いて見ることであります。
IT社会、IT産業、ITの教育など、IoT、AIなど、このような事に興味を持って生活をして、前進していくならば、
努力も報われる確率が高くなります。
何時までも、古いことに執着して、新しいことに目を瞑っているようでは、結局、無駄な努力に終わることが多いと思われますよ。
それから、徳積みが一番素晴らしいことでありますよと、言っても言っても、耳を貸さないで、金儲けばかりに走る人は、
愚かだなと思います。
道理が解っていない。天皇陛下のやっておられることは、金儲けですかね。
この国のトップのやっておられることが、徳積みなのですな。
それを言えば、解ってもらいたいものです。
それでは、御機嫌よう。