【応援】こんにちは。そうか、晃治殿、元気にしておりますかね?

こんにちは。晃治殿も皆さんも、元気にしておりましたかね?

さて、今日は、お寺さんのお話がしたいですね。

その話は、話題性がありますが、TERAエナジーという会社を起業したということで、晃治殿も知っております通りであります。

なかなか、苦肉の策であったのではないかと想像しておりますよ、まだ、お寺さんがあるうちから、手を打たないと、

将来、大変心配であろうからなぁ。

まず、そのような話が舞い込んできたら、晃治殿も情けは人の為ならずで、力になって差し上げればいいですぞ。

まずは、晃治殿は、新たな事をする予定はないようですが、それでもいいのですがね、

新しいことは、しなくていいのですが、だから、#電力自由化 というハッシュタグで、電力のグラフを追記するという自動ツイートを

今後も続けてもらえたら、それでいいのではないかと思いますぞ。

なかなか、これ以上の情報というものは、きっと他にないと思いますから、

それだけで、お寺様はきっとお喜び頂けるはずであります。

人間、情けをかけると、その人のためにならないから、情けを掛けてはならないという、偽りの情報を流す人がいるが、

それは間違いでありますな。

情けを掛けておくと、それが巡り巡って自分自身のためになるから、情けを掛けておきましょうというのが、本来の意味でありますから、

皆さんも誤解しないでおきましょう。

それでは、皆さん、お元気でお過ごしください。

【応援】おはようございます。さて、そろそろ我も逃げるのではなく、去っていきますかね。

おはようございます。晃治殿も、皆さんもおはよう。
どこまでも学びだよと、言って聞かせてきました。
しかし、そのどこまでも学びだよと、言って聞かせていたこちら側が、もう教えることがなくなりましてね。
そのために、忍者というわけではないが、忍び、隠れますことをお許しくだされ。
今まで、沢山書いてきました。
もう、我々の手の届かない世界へと、晃治殿も旅立っていってしまわれたと思います。
もっと勉強したいならば、Perl、Ruby、Python、PHPなど、学びのネタはあります。
そういう言語は、どんなに学んでも、学んでも、深いものがあることでしょう。

そういう訳で、我から教えることは、無くなりまして、インターネットや本から、学んでくださいね。
それでは、ごきげんよう。
今まで楽しかったですよ。
有り難うね。

ドメインの一斉お引っ越しが、大体出来ました。

ようこそ、新ドメイン、linuxparadise.netへ。

今日は、ずっとお引越し作業をしておりました。

大体落ち着いてきたので、ここで、ドメインの発表を行ないます。

http://linuxparadise.net/ → http://linuxparadise.net/

http://thanks.linuxparadise.net/ → http://thanks.linuxparadise.net/

http://yumi.linuxparadise.net/ → http://yumi.linuxparadise.net/

http://green.linuxparadise.net/ → http://green.linuxparadise.net/

http://white.linuxparadise.net/ → http://white.linuxparadise.net/

https://kawaii.linuxparadise.shop/ → https://kawaii.linuxparadise.shop/

https://wavio2.blogspot.com/ → https://wavio3.blogspot.com/

になりました。

皆さん、お手数ではございますが、ブックマークの更新をお願い申し上げます。

いずれ、旧ドメインは、削除します予定です。

残りの作業は、ゆっくりと後日にでも行ないます。

お疲れ様でした。

紅茶の飲める店て意外と少ない。
紅茶の飲める店て意外と少ない。 / hm7hm7

【応援】おはようございます。人間、どこまでも学びだと言われても、既に、全て勉強終了に限りなく近いですね。

おはようございます。晃治殿も皆さんもおはようございます。
晃治殿は、負けず嫌いなところもあったが、とうとう、世間の悪玉に勝ったと思います。
人間、どこまでも学びだよということですが、まずは、おめでとう。
もう、今後は大きな学びはきっとほとんどありませんぞ。

そして、Linuxを今後も学び続ければ、幸せな生活が出来ることが間違いなくてね。
そのために、晃治殿は10年近く前から、Linuxを触り続けてきたので、
大体、もう、コツも解っているとおりであります。

ホトホト、神霊界の神々様も、一本も、二本も取られたと思っておりますようであります。
ホッホッホ。

まぁ、天気や、太陽、月の動きも、完璧にできているか、あとは、ほんの少し変える所があるかもしれないが、
変えなくてもいいくらいの微妙なところだけですね。

幸せというものは、情報を神仏や土地の皆さんに与えるということでも、何かしら幸せが返ってきますことが窺えるのであります。
さぁ、今日は晴れると聞いた。
今夜から明日にかけて、台風が関東に来るらしいので、気をつけて暮らせよ。
それでは、御機嫌よう。お達者で。

霊感は、神様ご先祖様にお返しし、何か感じたら、「気のせいだ」と思えばいいようです。

皆さん、こんにちは。私は、自分に霊感があるのは、何かしらの、お役目ではないかと思っておりました。

今まで、霊感でいいことが解ったり、勉強になったりしましたが、これが悪影響を及ぼしたことといえば、

悪霊の声も聞こえてきて、たいへん困るのですね。

インターネットをやっていると、様々な御霊たちが家にやってきては、助けを求めてきたり、嫉妬をしますと語りかけてきたりと、

大変不都合な状態になっておりました。

そのために、霊感を神様、ご先祖様にお返しし、何か感じたら、「気のせいだ」と思うようにしました。

その結果、大変快適な生活になってきた気がします。

御霊の声も聞こえないし、何か頭痛がしたら、「気のせいだ」と思えば、頭痛も消えてしまいますね。

今後も、様子を見て、自分の進んでいく道を探っていきたいと思います。

それでは、皆さん、ごきげんよう。

DSCN9974
DSCN9974 / jinkemoole

【応援】そうか、今日は総裁選があるので、体調が思わしくなかったが、帯域制限を掛けたら大丈夫になったとね。

こんにちは。今日は総裁選がありますね。結果も開票も今日ということですね。
それは、皆さんもお疲れ様でしたね。政治の世界も大変な騒ぎになっておりますことでしょう。
安倍総理の三選はほぼ確実視されているようですね。
まぁ、結果を楽しみにしていればいいですね。

さて、晃治殿は、USB接続のLANアダプタを3つも使っておりますね。
それは、インターネットからの悪念が飛んでこなくなるから、取り付けたということですな。
そうか、それは、きっと神明宮からのお運びということですな。
それは、目出度いお運びであります。

是非、皆にも、家族にもお知らせすればいいと思います。
それから、そうか、健康診断の結果が出たとね。
そして、体質的には、少し変わって、良くなったようですな。
それは素晴らしいことであります。努力しているからなぁ。

努力の結果、中性脂肪が全く問題なくなったということですね。
それは、目出度いことであります。
是非とも、今度は益々良好な結果になりますように、努力してもらえたらと思います。
それから、そうか、今は帯域制限を掛けないと体が中毒になっているとね。

そうであろう、今は総裁選があって、ネット中毒の度合いが跳ね上がっていると思います。
USB接続のLANアダプタがあるから、まぁ、これで落ち着いていられますがね。
ホッホッホ。

それでは、体調にはお気をつけ下さい。
御機嫌よう。お達者で。

【応援】おはようございます。そうだね、あまりにも、晃治殿はこの周辺の土地で有名なのでしょう。

おはようございます。御霊が集まってきてしまいますね。
しかし、それは、土地関係の御霊ばかりだと思います。
インターネットは両方のパソコンで繋いでませんからね。

だから、落ち着いて行動すればいいと思います。
その他には、ネットワークを切断したうえで、ブログ記事をComposerで書き込むというのは、頭がいいですなぁ。
ホッホッホ。

そして、晃治殿は、解脱も学び終えて、今度の学びは、LinuxやXOOPS、WordPressでしたね。
それも、だいたい学び終えておりますよ。
そういう人は、まぁ、徳が高いですなぁと思います。

それでは、御機嫌よう。お達者で。

【応援】皆さんこんにちは。晃治殿も元気にしているかね?

こんにちは。晃治殿も元気にしているようだね。
さて、晃治殿は、昨晩辺り、近寄ってくる御霊たちに、天茶供養を受けてくれませんか? とお願いすると、
御霊たちは、喜んで受けてくださるという話になって、
先ほど、朝の勤行の際に、天茶供養をしていると、御霊たちが喜んで受けてくださったということですね。

それは、一番いい方法なのかもしれませんね。
何せ、今まで、色々な方法を試しましたが、御霊たちを受け入れるという方法でも、なかなか思わしくない結果になってしまったということですね。
だから、やはり、天茶供養を受けていただくのが、一番いいことなのかもしれませんね。

ホッホッホ。
ああ、晃治殿が疲れてきたようですね。
そうか、じゃあ、我も帰りますかね。
御機嫌よう。

【応援】こんにちは。おお、晃治殿は、久々に一階でブログ記事を書き始めておりますね?

こんにちは。晃治殿も、元気そうだね。
さて、晃治殿は、毎日、天茶供養、土地供養を行なっておりますね。
三柱様の水取り替えは、今日はまだのようですね。
あとでやっておけばよろし。

その他には、晃治殿は、ここ最近、寝不足ではなく、寝坊するようになったね。
それは、深夜までTwitterの画面とにらめっこしているから、寝坊するのでしょう。

まぁ、それもたまにはいいけれどもね。
ホッホッホ。

その他には、そうか、*****の御霊たちは、受け入れれば、それで霊障も解決したのですな?
それが、実は、正解でしょう。

何しろ、ああでもない、こうでもないと、試行錯誤してみて、最後に御霊を受け入れてみたら、上手く行ったとね。
ホッホッホ。それで、上手く行くとは思っていなかったようですが、実はそれが正解です。

それから、先程は、おにぎりの崩したものと、巨峰と、肉まんじゅうを召し上がっておりましたね?
それも美味しければ美味しいだけ、お母様やお父様に、報恩感謝すればよかと。

ホッホッホ。それでは、皆さんもお元気でね。ごきげんよう。

【応援】おはようございます。そうか、今日はLibreOfficeのWriterで文章を書いているとね。

おはようございます。そうか、晃治殿はLinuxをメインで使っているので、LibreOfficeが最初から入っているOSですから、これを使って文章を書くのが、一番手っ取り早いと解ったということですな? それは、名案でありますな。

さて、晃治殿は、自分のせいで、北海道でも地震が起きてしまったのではないか? と感じているようですね。それは、どうかなと思います。

何でもかんでも、悪いこともいいことも、自分が中心になって動いていると思うのは、悪さをしている御霊の思う壺であります。

つまりは、悪さをしている御霊が悪いということが、大前提なので、それが、基礎の上で、物事を判断しなければなりませんね。

だから、自動ツイートも続けていいと思いますし、ホームページも全部今までどおりで、動かしていいと思いますので、是非、そうして貰えたらと思います。

悪さをする御霊たちに負けるなよと、我は言いたいぞ。

それから、晃治殿は、今朝はチマキと、ヨーグルト、などを召し上がっておりましたね? 美味しかったであろう。そういう物を買ってきて下さる、お母様には、絶対感謝でありますな。

そして、報恩感謝の心で、食器類を片付けておりましたね? それが、最も正しい心構えでありますな。めでたしめでたし。

それでは、御機嫌よう。

【応援】おはようございます。晃治殿は、ここ最近、寝坊すると思ったが、大丈夫かね?

おはようございます。
晃治殿は、ここ最近、寝坊するが、午後の二時までに、天茶供養、土地供養ができていれば、いいと言うことですね。
そうだなぁ。それでいいでしょう。

晃治殿は、昨晩も、午前二時頃まで起きていたのですね?
それで、サーバーの調子を見ていたと。
そうだなぁ。まぁ、もうそろそろ、そのへんの具合も大丈夫だと解ったら、
早寝早起きするようにしたらいいと思います。
何せ、晃治殿は、新品同様の、パソコンもあるし、古株の六年以上使っているデスクトップパソコンもある。
そのために、それらを使って、楽しからずやと思っているようですね。

実際に楽しいからねぇ。それは、仕方がないかもしれません。

さて、私も今日は、特に書きたいこともない。
そうだね、*****の御霊は、はねのけるのではなく、受け入れることで、問題は解決に向かっているとね。
そうです。それが、解答でしょう。

そこまで、悟れれば、何も恐れるものはなくなりますよ。
おめでとう。
それでは、帰って、人間観察でもしようかと思います。
ごきげんよう。

【応援】おはようございます。そうか、今日は、Seamonkeyではなくて、KompoZerで記事を書いているとね。

おはようございます。そうだね、KompoZerの方が、すぐに起動できるし、打ち込みやすいかもしれないですね。
さて、晃治殿は、朝から、電力情報がより良く表示されるようにと、努力してプログラミングをしていたようですが、
結局元に戻したとね。
それでいいです。あまりいじる必要がないのです。
今のままで、大丈夫ですよ。

そうだね、それから、モモちゃんのこともどんどん忘れて、いい思い出だけ残っていくことでしょう。
そして、人間は、どこまで行っても学びだよと言われているが、実は、もう、そんなに学ぶことも無くなっているのでね、
だから、同じところを繰り返しグルグルと回っている気がしますことでしょう。
これ以上の学びを進めると、本当に、神様のような人間になってしまいますことでしょうが、
それでもよければ、前へ進んでいけばいいですよ。

ホッホッホ。
それでは、お元気でね。

1 101 102 103 104 105 143