今日の晩御飯は、ワタミの宅食でした。美味しかったなぁ。ご馳走様でした。

皆さん、こんばんは。

我が家では先程、夕飯の時間でして、大変美味しく頂きました。

今夜の晩御飯は、ワタミの宅食(メインはアジの醤油煮)、白米、味噌汁、サラダでした。

美味しかったなぁ。ご馳走様でした。

 

今では、IT機器の充電が完了し、緑茶も飲み終えました。

そして、elementary OS で尾崎豊さんを聴きながら、Windows 11で記事を書いております。

楽しからずや。

 

それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごしください。

2024年1月22日の晩御飯は、ワタミの宅食でした。美味しかったなぁ。ご馳走様でした。

皆さん、こんばんは。

我が家では先程、夕飯の時間でして、大変美味しく頂きました。

今夜の晩御飯は、ワタミの宅食(メインは豚肉+野菜の特製ソース炒めもの)、白米、味噌汁でした。

美味しかったなぁ。ご馳走様でした。

今では、IT機器の充電が完了し、緑茶も飲み終えました。

そして、Linux LiteでJazzを聴きながら、記事を書いております。

楽しからずや。

それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごし下さい。

今夜の晩御飯は、鶏肉+フライドポテト料理でした。美味しかったなぁ。ご馳走様でした。

皆さん、こんばんは。

我が家では先程、夕飯の時間でして、大変美味しく頂きました。

今夜の晩御飯は、鶏肉+フライドポテト+特製ソース和え、白米、味噌汁でした。

美味しかったなぁ。ご馳走様でした。

今では、IT機器の充電が完了し、緑茶も飲み終えました。

そして、Windows 11でJazzを聴きながら、記事を書いております。

楽しからずや。

それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごし下さい。

徳を積みすぎて、頭痛になりました。

皆さん、こんばんは。

私は徳を積みすぎて、頭痛で困っております。

要するに、御霊が私に話しかけたいと思し召しだと、それだけで頭痛になります。

色々とガードを工夫して、対処しております。

パソコンのCPU最大稼働率を絞る方法が、結局は効果的だなと思います。

私のことが目立ち過ぎだと、このような結果になるのかもしれません。

まぁ、何とかここはこらえどころです。

それでは、皆さんもどうぞお元気でね。

2024年1月19日の出来事。

皆さん、こんばんは。
私は今朝、お昼ごろに起床しまして、朝ごはんを頂きました。
朝ごはんは、納豆パン、ヨーグルトを頂きました。
納豆パンは、8枚切りの食パンを2枚使って、真ん中に納豆を入れて頂きました。

その後、今日は散歩に行く元気もなくて、家の中でノンビリとしておりました。
お昼ごはんは、くるみパンと、ホット牛乳+コーヒーを頂きました。

大変美味しかったですよ。ご馳走様でした。

夕飯のことは、先程書きましたね。
最近、IT機器のUSB充電は、食事中に充電をするのではなく、食後に充電するようにしております。
その理由として、ニュース記事でUSB充電中に、スマホから発火して火事になったという物を見たからです。
恐ろしいなと感じて、その記事を見てからは、食後に充電するようにしております。

空気が乾燥しておりますので、皆さんも火の元を注意して下さいね。
それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごし下さい。

2024年1月18日の晩御飯は、ワタミの宅食でした。美味しかったなぁ。ご馳走様でした。

皆さん、こんばんは。
我が家では先程、夕飯の時間でして、大変美味しく頂きました。
今夜の晩御飯は、ワタミの宅食(メインはコロッケ、ブロッコリー)、白米、味噌汁でした。
美味しかったなぁ。ご馳走様でした。

今では、IT機器の充電中でして、緑茶は飲み終えました。
そして、Zorin OSでJazzを聴きながら、Windows 11で記事を書いております。

楽しからずや。

それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごし下さい。

株価が上がっているので、急いでパソコンのテーマをダークにしました。

皆さん、こんばんは。

最近、日経平均株価も、さくらインターネットの株価も、大変上がっています。

これは、大変喜ばしいことなので、株をお買い上げの皆さんのお蔭様だなと思います。

私は、今日の夕方頃から、少し正気ではない感じになってきまして、そのために、対策を練りました。

音楽は、ポータブルラジオのAMを聴くことにして、

更に、Windows 11と、MacBook Airのテーマをダークにしました。

壁紙も暗い色使いの物にしまして、やっと正気が保てる感じです。

何となく、今日はどんな感じになったかというと、「くるくるパー」という感じですね。

私と同じような感覚になっている人がいたら、正気を保てるようにお祈りいたします。

それでは、皆さんも、どうぞお元気でね。

1 49 50 51 52 53 143