サーバーの構築は、完了しました。後は、サーバーの監視をするだけです。

こんばんは。

サーバーの構築は完了しました。

サーバーの領域を、さくらのVPSで割り当てられて、Linux Mint 20.1 Ulyssaをインストールしてから、大体2日間くらいで完成です。

ちょっと無理しちゃったかなと思います。

寝る時間になったら、早めに切り上げて就寝したほうがいいんだなと感じました。

今日は、牛乳を買いにスーパーにも行きました。

牛乳は三本買って帰りました。

そんな事もあった日でした。

今回構築したさくらのVPS 4Gのサーバーは、どんな経済効果が表れるか、大変楽しみです。

何かしらの影響を、日本も受けるはずだと思っております。

 

先程は、頭痛気味だったので、天気痛の耳の運動を行ないまして、体調も良くなりました。

私の頭痛、体調不良は、天気痛の耳の運動で、かなり改善される場合が多いです。

耳を引っ張ったり、折りたたんだり、ぐるぐる回したりと、皆さんもやってみるといいですね。

詳しくは、ネットで調べてください。

 

それでは、お休みなさい。

今夜の晩ごはんを頂いてきました。最高に美味しかったです。ご馳走様でした。

こんばんは。

我が家では、先程夕飯の時間でして、美味しく頂いてきました。

今夜の晩御飯は、卵+カレーライスでした。

カレーライスの上に、電子レンジで温めた卵を乗せて頂きました。

こんな食べた方は、あまりしたことがないのですが、そういう食べ方もあるということで、おすすめで作って頂きました。

大変美味しかったです。カレーライスと、卵は合うなと思います。

今は、Spotifyを聴いて、食後のリラックスタイムを過ごしております。

今日も、朝方は体調が悪かったですが、お昼以降は絶好調でした。

それでは、皆さんも、楽しい夜をお過ごしください。

成功の代償は高いですね。

こんにちは。

皆さんにとっては、私は、成功した人として見えるのでしょう。

成功した人は、代償を支払わなければならないようです。

そうでなければ、ダークサイドに引きずりこまれてしまうそうです。

だから、大きく成功した人は、大きく代償を支払う必要があります。

何をすればいいかというのは、自分からマイナスを作れば、いいらしいです。

例えば、寄付をしたり、ハードロック、ヘビーメタルをあえて聞いたり、パソコンの性能をあえて落とすなどがあります。

私は、パソコンの性能は、CPUの最大稼働率を-99%にしております。

つまりは、1%しか、性能を発揮していないことになります。

それから、ブックマークを使わないとか、ブラウザ拡張機能を最低限にするとか、

LAN接続ではなくて、Wi-Fi接続にするとか、そういうことをして、私は凌いでおります。

寄付も、大きく成功したならば、大きく寄付したらいいですね。

赤い羽根募金とか、赤十字社、ユニセフ募金など、色々とありますよ。

Linuxで成功したならば、Linux側に寄付をするのも大切な心がけだと思います。

そうやって、マイナスを作れば、また繰り返し成功を積むことが出来るというわけですね。

それでは、皆さんも、どんどん成功して、どんどんマイナスを作りましょう。

今夜の晩御飯を頂いてきました。今はリラックスタイムを過ごしております。

こんばんは。

我が家では、先程夕飯の時間でして、美味しく頂いてきました。

今夜の晩御飯は、シュウマイと、もずく、白米、味噌汁でした。

最高のごちそうでした。美味しかったです。ごちそう様でした。

 

今は、Spotifyで聖子ちゃんを聴いております。

未だに輝き続ける彼女は、素晴らしいと思います。

それでは、皆さん、ごきげんよう。

牛乳を買いに、スーパーへ行ってきました。

こんにちは。

私は、家庭内の役割として、よく牛乳を使ってフルグラを頂くので、

牛乳を買いに行く役目があります。

そのために、今日はスーパーで牛乳が安いので、買いに行ってきました。

日曜の今頃は、スーパーは空いてました。

三本買ってきて、そのまま家へ直行しました。

まぁ、それしか用事がないですからね。

帰ってきて、自分にご褒美ということで、みたらし団子を一本頂きました。

牛乳の代金は、親が支払ってくれます。

今日は、夕方頃から、雨がぱらつく予報が出ているので、早めに行ってきました。

ホッホッホ。

任務完了。

それでは、皆さん、ごきげんよう。

今夜の晩ごはんを頂いてきました。大変美味しかったです。ごちそう様でした。

こんばんは。

我が家では、先程夕飯の時間でして、今夜も大変美味しく頂いてきました。

実は、夕飯の2時間ほど前に、カロリー控えめなゼリーを食べてしまいまして、

それが無かったら、もっと美味しく感じられたでしょうが、まぁたまにはいいですね。

今夜のお夕飯は、白身魚の塩焼きと、ナポリタンと、ほうれん草のおひたしと、白米、味噌汁でした。

最高のごちそうでした。ごちそうさまでした。

 

後は、私の体調は、まぁまぁいいです。

貴金属、宝石類も身につけているので、霊感が殆ど消えて、リラックスして生活が出来る幸せですね。

ブログの方にも、自動書記をしようとする気がないので、自動書記を書いてませんので、

ああ、この人は、まともになったのかな? と、皆さんもご覧頂いているかもしれません。

 

サーバーの方は、一度全部構築したら、後は、監視するだけになります。

構築しているときが、一番ワクワクするものですが、監視するのも、また、味わい深い醍醐味を感じられます。

皆さんも、どうぞご自由に、ホームページ、自動ツイートを、楽しんで下さい。

それでは、ごきげんよう。

WordPressのプラグインとテーマを、自動更新設定にしておきました。

こんにちは。

私は、プラグインの方は、数ヶ月前に自動更新設定にしておきました。

しかし、テーマの自動更新設定はまだだったので、今日やっておきました。

これで、楽々、WordPressライフが送れます。

嬉しからずや。

WordPressはとても便利です。何と有り難いオープンソースでしょう。

それでは、皆さん、ごきげんよう。

SSDのケースを2つ買いました。

こんにちは。

SSDのケースを2つ買いました。

SSDに付いていたネジはみんな外して、装着させます。

そしたら、青と赤のLEDがキラキラ光るデバイスが出来上がりです。

何を入れようかなぁ?

SSD本体2つは、今までドスパラのデスクトップに装着しておいた物を取り外したものです。

実は、ドスパラのデスクトップパソコンは故障してしまいまして、廃棄しようと思います。

今まで有り難うございました。

それでは皆さん、ごきげんよう。

やっと、私のガラホが返ってきた。

やっと、私のガラホが返ってきました。

今まで、父親の方にお貸ししておりました。

まぁ、電話やインターネットの契約の事など、色々ともめた時があって、混乱解消のためにお貸ししたのですね。

いやぁ、未だにガラホですか? と言われそうですが、私は、一昔前の技術が好きなのかもしれません。

Canon IXY210(デジカメ)のWi-Fi接続が、突然使えなくなった。

こんにちは。

私は、スマホ、タブレットを持っていません。

ガラホを使っております。

そして、写真を撮るときには、未だにデジカメを使っております。

私が持っているデジカメは、Canon IXY210という型番です。

このデジカメは、Wi-Fi接続ができて、Wi-Fi経由で、Google Driveなどに自動送信してくれるスグレモノなのです。

ところが、今日は思うように写真がGoogle Driveに送信できない。

どうしたことか? と思って、色々と調べると、Wi-Fi親機のチャンネルに数値を指定していると、

うまくデジカメとつながってくれないようです。

つまりは、チャンネル設定のところは、「自動」にしておかないといけないという結論になりました。

いやぁ、こんなことがあるのですね。

しかしまぁ、高かったデジカメなので、大切に使いたいものだと思います。

それでは、ごきげんよう。


【追記】IXY210のWi-Fiチャンネルは、1~11chまでということでした。

それならば、ch指定されていても、写真の送信はできるようです。

仕様書にはそう書いてありました。

参照:https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/90518/related/1/session/

ノートパソコンに、Xubuntu、Lubuntuという軽量Linuxをインストールしたお蔭で、ファンの回転が気にならなくなった。

こんばんは。

私は、パソコン工房のノートブックパソコンに、Xubuntuと、Lubuntuをインストールしました。

これらのLinuxは軽量Linuxで、動作が軽いのです。

そのために、CPUファンの回転の音がほとんど鳴りません。静かに作業ができて、嬉しく思いました。

elementary OSの場合には、特にファンの音がうるさくて、落ち着いて作業ができませんでした。

elementary OSは、デスクトップパソコン向けだなと感じました。

 

今夜の晩御飯は、赤鯛の白粕漬けの焼いたものと、鯖の押し寿司、白米、味噌汁でした。

最高の美味しさでした。ごちそう様でした。

それでは、皆さん、どうぞお元気でね。

1 93 94 95 96 97 144