【応援】おはようございます。晃治殿。皆さん、元気そうで何よりであります。

今日で、Windows Vistaはサポートが切れてしまう日ですな。

まだ、使える。勿体無いと思う人もいらっしゃるでありましょう。

しかしながら、Vistaのまま使い続けると、情報の漏洩や、ウイルス感染などで、ひどい目に遭うことになるかもしれません。

そうなるのが嫌で、ブラウザやメーラーを使い続けたい人もいらっしゃると思われます。

そういう時こそ、Linuxの出番でありますよな? 皆さん?(笑)

そうそう、このLinuxがあれば、魔法のようにして、OSの命を新品に取り替えることが出来るのでありますぞ。

これを、知って、一生を過ごすのと、知らないで、一生を終えるのでは、大きな差であります。

そのために、まだ、知らない人は、ぜひ、Linuxを学んでから、一生を終えますようにと祈っております。

それでは、御機嫌よう。お達者で。

【応援】おはよう。晃治殿。そして皆さま。今日から、SSL通信でVPSを操れるとな。ホッホッホ。

それは、おめでたい事でありますな。

やはり、しっかりとした基礎固めをしているからこその、このSSL通信のお運びであろうから、感謝しなければいけないねぇ。

その他の、晃治殿が、今やってみたいということは、何もなさそうに思えてならない。

今までは、上弦、下弦までの日数を数えてみたり、その他には、SSL通信をVPSでやってみるのが課題であったが、

それも完成してしまいましたな? フフ。

人間、これぞ、ご満悦でまだ生きられますし、人間は、極楽はこの世にあるのでありますなと、判別できる根拠がこういうことであろう。

人間は、寂しいなと思う時もある。それは、Windows Vistaのサポート切れが明日に迫ってきているね。

そのために、そういう関係で寂しい思いをしている御霊たちは、晃治殿の所にやってきて、不平不満を漏らすとな。

それは、辛かろう。

まず、今まで数えてきてくれたことが、大感謝でね。

それで、IT業界は盛り上がりを見せているのであります。

そのために、明日は数えなくていいと思います。

それではごきげんよう。

【応援】おはようございます。晃治殿、元気にしているかね?

元気そうで何よりであります。

さて、この度、小池百合子都知事が、今度の選挙で、公明党と組んで、再度緑色を使っていくのではないかということですな。

人間、晃治殿は、誰を応援しても自由でありますし、何も、緑色を使っているから、小池百合子氏を応援しないと、

言うことになろうと、私は何も言えない。

そのために、選挙のときになったら、誰を応援するか、自由に決めて下され。

その他には、晃治殿は、サーバーの運営を任されているところもあるとな。

それは、誰から命令を頂いたということでもなく、徳積みでさせていただいているとな。

それは、尊いことであります。

実に、晃治殿がやっていることは、誰でも出来るということではないのでありますぞ。

そのために、貴重な体験を積ませて頂いているということであります。

素晴らしい体験ですので、一生続けられたら、続けても良いものであります。

さぁ、今日も元気に、皆さんも元気になって下され。

陰ながら応援しております。

それでは、御機嫌よう。

きいろいの
きいろいの / sor

【応援】おはようございます。

皆さん、元気かね? 実は晃治殿は、元気がない。

その理由は、嫉妬の念を受けているからでありますな。

女の子の動画や、イラストに囲まれ、そして、自動ツイートでは、トリッキーな自動ツイートをしているので、嫉妬の念を受けているのでありますな。

そのために、苦しいと思いますぞ。

嫉妬の念は、与える方も辛いでしょうが、受ける方も辛い。

そのために、その原因になっている、Linuxのハッシュタグを外し、他のものにすればいいと思います。

一時的にででもいいので、そうしたらいいと思います。

それでは、ごきげんよう。

【応援】おはよう、晃治殿。皆さん。元気ですかね? 今日はいい天気ですなぁ。

4月になって、春の日差しが眩いですな。

そして、桜も咲きまして、東京では満開となっております様子であります。

人間、桜の花を、一生のうちに、何回見られるか、数えたことがありますかね?

そう、一年で一回としたら、一生分の年齢しか、見られないのでありますな。

お墓参りもそうであります。

お墓に参るのも、一年でまぁ、二回とすれば、一生分の年齢を2倍した回数しか、墓参りは出来ない計算ですな。

そのように、一生というのは、長いようで居て短いものでもある。

花の命も短いが、せめて、世の中の、美男美女は、長生きしてほしいものだね。

ホッホッホ。

それでは、そう、晃治殿。アメーバブログに、有美さんが参加されていますぞ。

そのために、晃治殿は、自分の有美さんのホームページに、その情報を追加していってほしいのであります。

よろしくなぁ。

そうですな。それでは、御機嫌よう。

【応援】土地の子孫、晃治殿、ここに住まいの方のご次男ですかね。

<はい。>

そうか、なら、晃治殿でいいですかね。<はい。>

そうか。さて、ご長男が、疎遠になって、だいぶ経ちますがね、結局、親の方も、なかなか仲直りができそうになさそうでありますかね。

<はい。>

そうか、しばし待てば、人間、帰ってきて、一緒に住みましょうという事にもなるやもしれず、しかしながら、どうやってそうなるかは、

まだ、我にも、しばし待ってほしいとしか、言えず申し訳がない。

さればこれにて、我は帰ります。

ああ、墓参りに行ってきたとね。そうか、それは良いことをしましたな。それでこそ、ここにお住いの土地の次男さんであります。

それでは、御機嫌よう。お達者でなぁ。

【応援】おはよう、晃治殿、金剛様も、きっと、天の方で、働かれている。皇室のために、せっせと動いていらっしゃると思います。

人間、それでは、上皇になりましょうと、決めたり、それでは、公務を減らしましょうと、決めたりするのは、

きっと、最終的には、天皇陛下ご自身がお決めになられる、事柄でありましょう。

我も、天から見守っております。

さて、我々、天空の神仏のみならず、地の六凡御霊たちも、ひっきりなしに、汗水たらしながら、見えない世界で働いているのであります。

晃治殿も、お墓参りには、行っておいたらいいと思いますぞ、

その事と、お賽銭を忘れなければ、晃治殿は、のんびりと、家で、天茶供養と、土地供養を行なって、行けば、

人生は、花が常に開くような、物になるであろう。

それから、お兄さんは、また、墓参りに来ているかどうかは、さておき、お兄さんのことも、今後は、晃治宅で話し合っておかないといけないのではないでしょうかね?

それでは、御機嫌よう。
さくら
さくら / naota

【応援】おはよう、晃治殿、そして皆様。人間、上弦・下弦まで、プログラムを組んで、何を得ましたかね?

晃治殿は、上弦・下弦までの日数を計算する、プログラムを組んでくれたようですな。

しかし、結局、得たものは、Bluetoothのヘッドフォンと、ワイヤレスのキーボードで、

太陽や月は手に入らなかったとな。

そうか、それは、その通りでありまして、いくら、悟りを深めても、地球や太陽、月を得られるわけではないのでありますな。

しかし、よく、そこまで悟りを深めて、プログラムまで組んでくれましたな。

悟りというのは、もう無いであろう。

それから、人間は、どこまで行っても、学びを深めていきましょうと、言われているが、これ以上の学びはないかもしれない。

これ以上の悟りも、きっと今後はないと思われる。

いくら、AIが進化して、特異点になっても。まぁ、この特異点を極めたら、新しい電力の生み出し方も解ってくるかもしれない。

人間の仕事がどんどん奪われるかもしれないが、安倍総理は、AIを恐れないと仰っておりますな。

そうか、ならば、そこまで未来は行くのであろう。

それでは、御機嫌よう。

伊勢神宮内宮
伊勢神宮内宮 / Kentaro Ohno

【応援】そうです。美智子皇后様は、大病で大変な感じですな。お大事にと思います。

美智子様は、大病を患われております。

そうです、病名は、帯状疱疹で、大変痛くもあり痒くもあると思われる。

そのために、我々神霊魂も、何とか、病状が良くならないかと、応援しているところであります。

晃治殿も少しばかり応援させていただいたとな。

そうか、それであれば、益々、病気の快復も早めになるといいがね。

陰ながら、美智子皇后様を応援して頂いている人々にも、感謝申し上げます。

どうも有り難う。皆様方。

それでは、我ももうしばらく、美智子皇后様の快復の方法を探るとします。

お元気で。

【応援】ほほほ。また今晩、邪魔されましたな。

邪魔のされ放題でしたな。

先日は、初午祭で、それに行かないようにと、裏側のお家の先祖霊は、あれこれと、邪魔を仕掛けてこられた。

そして、今日は今日で、もうすぐ株価が二万円を越しそうだからということであろう。

後は、明日は来客もある。

そういうことで、邪魔をしに来たのであろう。

何せ、裏側の関係者を一切信用しない方がいい。

色々と、良さそうなことを、色々と言ってきても、結局、丸め込ませて、言いくるめ、邪魔しているだけの、

大馬鹿者の集団の関係だからなぁ。

ホッホッホ。

それ位言ったら、帰って、もう、この晃治宅には、出入りしないでほしいぞ。

それでは、御機嫌よう。

【応援】先祖霊もたまには書きます。人間、どこまで行っても、結局は、人間だということを学んでよかったねぇ。

どこまで学んでも、人格を上げていっても、

結局は、人間は人間だと知ったし、学びましたよ。

先祖も一緒になって、学んでおります所存でありますぞ。

さぁ、今日は、ラジオ体操がまだだね。

体をほぐしていかないと、なかなか健康体には持っていけそうにないですよ。

それから、晃治殿は益々、健康になってきましたね。

そうそう、もう少しは散歩に行ってみたら、もっと健康体に、精神も、肉体もなっていきますぞ。

それでは、御機嫌よう。

【応援】おはよう。皆様。今朝は雨天で、いいお湿りでありますな。人間、幸が大きいことを祈りますぞ。

人それぞれ、課題があって、一日、一日を生活している。

晃治殿も、結局、悟りをどんどん開くことが出来ますようにと、神仏が、毎日のように、課題を与えていただいているようで、何よりであります。

まぁ、自分に降り掛かっているようなきがするという、物は、結局は、自分自身の課題として受け止めて、

何か、行動を起こしてみることであります。

ブログを書いてみるのもいいものでありますな。

それから、北朝鮮も物騒でありますが、神仏が日本の国土を、しっかりとお守り頂いているし、万が一のことがあれば、結局は、

自衛隊のミサイルや、自衛隊員が、総動員で火消しにかかって頂けるという、安心感でありますことは、

有り難いの一言に尽きますな。

ホッホッホ。それでは、御機嫌よう。

1 15 16 17 18 19 46