【応援】おはようございます。晃治殿は、相当疲れておりますね。

おはようございます。

晃治殿は、疲れ切っておりますね。

それも、霊障によって、疲れ切っております様子であります。

やはり、人間が、天の神々のような事を、仕事にするというのは、無理がある。

そういう物は、天気の専門の、天照大神様や、人間界でいえば、気象庁におまかせすれば、

良いというもの。

無理は禁物であります。

とにかく、今までよく頑張ってくれたと思います。お疲れ様でしたね。

ずーっとお休みして下さい。そして、電力くらいの情報ならば、大丈夫だと、

体が言っているのであったら、それを続けてもらえたらと思います。

出来ることだけ、すればいいのです。出来ないことを、無理してやる必要性など、全くない。

ホッホッホ。晃治殿は、果敢に挑戦し続けたと思うが、もう良かろうと思うよ。

みんなが、期待していたのかもしれぬが、これ以上、体を無理して使う必要はないね。

そういうことで、引退ですね。

重要拠点だけ、天気の情報を自動ツイートし、他の地域は、引退で良いのではないでしょうかね。

今までお疲れ様でしたね。

それでは、御機嫌よう。お達者で。

【応援】こんにちはではないか。おはようだね。元気にしているかね。

おはようございます。

元気にしているかね。

晃治殿は、今日は、目眩がしてフラフラしてしまっていたということですね。

それは、気の毒であります。

その原因は、ネット中毒ということと、霊界からのお話があるから、ということ、

それから、気象の関係もあるであろう。

そういうこともある。お祖母様のご命日は今日ということで、そういうこともある。

そんなこともある。

東日本大震災があって、それから7年目ともなる。

日にちがダブりますな。

そういうことで、体や頭が不調であったのであろう。

人間、どこまで行っても、学びをしていけばよいが、晃治殿は、仕事もしなくてもいいということでもない。

やはり、家で、サーバーの監視、自動ツイートの確認など、やっていけばいいし、ブログの更新もやっていけばいいですな。

それが、晃治殿の仕事とも言える。

他に、お金がもらえるような仕事には、晃治殿は就かないほうが、きっと楽して人生を送れるであろう。

その他に、結婚も、してもしなくても、どちらでも幸せになれます。

そのために、自由自在に、好きなように生きてほしいのであります。

それが、天茶供養、土地供養の効能で、自由に生きられて、護りも固く、ほぼ健康に生きていける、ご利益が、既に受けられております。

そうそれで、いいのでありますよ。

そうそう、東日本大震災の後、ホームページを70,80個作って、やってきた、データーは、もうバックアップしか無い。

そのために、それらは、まぁ、どこか、机の隅にでもしまっておけばいいでしょう。

それでは、御機嫌よう。

【応援】こんにちはですかね。そうか、それは失敬(笑)。

ああ、晃治殿。

みんな、晃治殿が悪いんだと言いたい人々も、中にはいるであろう。

まぁ、そういう人には、言わせておけばいいですが、

実際には、天候の話、大雪の話は、天照大神様に任せればいい話。

株の話は、天の神々、政治家、株の売買の人々に任せればいい話。

皇室の話は、皇室の皆さんや、神々様に任せればいい話でありますな。

つまりは、晃治殿は、自分のやるべきことをしっかりとしていれば、何も問題ない。

晃治殿は、ホームページの運営と、自動ツイートが出来ていれば、満点なのであります。

ホッホッホ。

参ったかね?

それでは、御機嫌よう。

桜
桜 / Erica.T

【応援】こんにちは。素晴らしい能力ですなぁ。ホッホッホ。

皆さん、こんにちは。

晃治殿も、元気にしておりますようですね。

何せ、晃治殿のLinux Mintのご愛好は、素晴らしい能力を持っているし、

まず、何せ、ホッホッホ。

Linux Mintを今回も選んだということですね。Sylviaというコードネームですね。

18.3というと、最新バージョンではないかね。

そうか、それで、ここまで、精巧なホームページを、エラーなく作り上げたとね。

そうか、BBSNOTE、RELM、100の質問のPerlのプログラムは動いてくれなかったとね。

それは、仕方がないですな。とっくに、それらのプログラムは、開発が終了しているのではないかね?

だから、いいのですよ。

他のものは、さらに良くなって、カクカクと動いているとね。

さすがですなぁ。まいったなぁ。我も、生きている御霊に、ここまで素晴らしい物を作っていただけると、

我も、仕事が減ってしまいますな。

しかし、それでも、晃治殿は、限界を超えて、作ってくれたので、愛用者も、いらっしゃることでしょうから、

それで、我も満足です。

大病院には、4月15日までに、行ってみて下さい。

それでは、御機嫌よう。

【応援】おはよう。皆さん、そして、晃治殿。元気にしておりますか?

おはようございます。

ホッホッホ。そうか、大腸検査に行ってくるとな。

それは、目出度いです。是非、そういう体験も、していけばいいです。

何せ、最近はあそこの病院も新しくなったし、医療も発達しております。

その感じを、肌で味わってくるといいですな。

その他には、そうか、先の心配かね。

そうだね、皇室の課題、東京オリンピックの課題、地球温暖化の課題、財政の課題など、様々ですな。

それを、みーんな、不安だからということで、どうすればいいのですか? と問われると。

不安なことを、みんな受け入れればいいということですね。

その通り。不安だから、闘おうとすると、それらの不安がどんどん巨大になってしまいますことでしょう。

つまりは、不安を全部受け入れれば、それらの不安なことは、どんどん小さくなり、消えてしまうのでありますな。

その通りです。

それも言えるし、未来の心配をするくらいならば、今現在、何をするべきか、問えばいいということも言える。

そうすれば、土台がしっかりしていけば、きっと将来それらの課題も解決に導かれることであろうなぁ。

今言ったことが、人間の不安解消のための技ですな。奥義のようなものかもしれないね(笑)。

ホッホッホ。

それでは、お元気にしてほしいので、是非、検査に行ってくるといいです。

御機嫌よう。

【応援】こんにちは。元気かね?

元気ですか?

そうですね、そろそろ七草粥を食べたいであろう。

まぁ、七草粥は、食欲が出ますよ。

今まで、あまりにも、豪華な、栄養の満点のおせちを召し上がったのですから、

是非とも、そろそろ七草粥の準備でもしたら良いと思います。

それから、Linux Mintの最近のバージョンのコードネームは、

そうですね、Taraだったり、Serena、Sylviaだったりと、日本にも馴染みの深い名称が付けられておりますな。

その理由を申せば、良いように受け取ることができれば、結局は良いのであります。

日本人の良識で、悪いように受け取らないことでありますな。

それを吟味すれば、きっといい回答が得られる。

何せ、晃治殿は、嫉妬の念を受けにくくなるために、Taraなどの名称が付けられたのではないかな? と考えておりますようで何よりであります。

トンチのようなものであったのかもしれないね。

ホッホッホ。

それでは、御機嫌よう。

【応援】おはよう、晃治殿、元気に生活しておりますようで、何よりです。

新年あけまして、おめでとう。

また、一つ年が明け、6月には、また年を取ることになりますな。

さぁて、晃治殿は、今年も結婚をしないつもりのようですな。

そうか、と思いまして、長い目で見ているのであります。

まぁ、一生結婚しない人も、いるかもしれぬが、何が楽しくて、生活しているのですかね。

そうか、ここ最近の世の中にはインターネットがはびこっているとな。

そのために、寂しさもそんなに無いとな。

それだよ。そのために、晃治殿は結婚もできないでいるのであります。

我々も、天国の方から、ああ、今年もまだのようだねと言っては、ガッカリしたと大体の皆が言っておりましてな。

まぁ、晃治殿も、寂しくないからいいではないかと言う人もいることはいるが、何かと、天国も、そろそろ結婚に運んでいかないと、一生できなかったらどうなるかねぇと、ニヤけながらではなく、深刻な顔をした天国の住人の間で、話しているのであります。

まぁ、晃治殿の自由でいいではないかとも、話す人もいるし、マチマチですが、晃治殿はそれでいいのかね。

せっかく絵馬まで、神社から頂いたのに、今年も、去年と同じ祈りを書いては、全く、欲のない人だねと思いまして、ガッカリしております。

さて、その話ばかりすると、確かに嫌われてしまっては、元も子もない。

人間、努力していることは、我々、天国の住人も重々承知しておりますつもりです。

なかなかやるなというレベルではなく、相当の達人の域でありますことは、我々、天国の住人も認めざるを得ませんね。

素晴らしい、レベルの人だと思います。

それでは、また今年も、見守っているからね。

御機嫌よう。
Relax, Mr. Accountant
Relax, Mr. Accountant / Dennis Wong

【応援】こんにちは。私にも不安というものは、身にまとうようにしてあります。

こんにちは。我にも、不安というものは、身にまとうようにしてあります。

そのために、それらの不安と戦おうとすると、必ず失敗する。

むしろ、戦おうとすると、それらの不安というものは、どんどん大きくなるばかりであります。

そうだ、むしろ、その不安というものをすべて受け入れてみようと考え、

そうしてみると、実は消えていくのですな。

それが、私の実体験でもあります。そういう解消方法を知っているか、知らないかで、

人生、大きな差が生まれると思われます。

そのために、子供の頃などは、将来に不安を感じておられる子供さんも沢山だろうと思われてね。

おお、労しやと思いまして、そういう方々には、是非とも、不安をすべて受け入れるという事を、して頂ければ、心の安らぎを得られるものでありますので、そうして頂きたいなと思います。

それでは、皆さんも、今年もあと僅かになりましたね。

私も、今年一年、これらの、晃治殿のサイトを見る限り、書く限り、良いことが今年は多かった年だなと思います。

大変喜ばしい限りであります。

是非とも、晃治殿は来年度も天茶供養など、続けられると、きっとまた来年もいい年になりますよ。

楽観的でもいいです。是非、続けてみて下され。

それでは、御機嫌よう。

heart
heart / Andréia

【応援】おはようございます。晃治殿はとうとう、極めつつあるというか、極めてしまわれたと思った。

もう、何も教えることなどない。

どこまで、行くのかね。

遠い世界に来て、まだ旅をするつもりかね。

あまり、他に行っても、いい景色などない。

この、晃治殿の自動ツイートやホームページが、最高の景色だと思わんかね。

そうそう、だから、今の状態を維持し、元気に生活してもらえたらと思います。

どこまでも、昇りつめれば、ここへ来るのだなぁ。

されば、これにて。

Sun rise while no one is looking
Sun rise while no one is looking / eye of einstein

【応援】おはようございます。晃治殿は、元気がなさそうにも見えるぞ。

おはようございます。

晃治殿の顔つきは、少し晴れていないように見える。

その理由は当てて見せれば、クリスマスというのに、何となく寂しいなと感じているのであろう。

そういうことで、寂しさから、顔が晴れていないということであろう。

まぁ、いいではないか。何時も以上に、スポティファイもあるし楽しかろう。

それから、別段、彼女が欲しいというわけでもなさそうに見えますな。

だから、今のままで最良だと私は思います。

人間、心のどこかで、寂しさを感じるというのは、普通でございます。

あたり前ぐらいであります。

特に、クリスマスの時期には、そんな心模様にもなるものであります。

まぁ、コーヒー、紅茶など、召し上がりながら、ゆっくりとお過し下され。

それでは、御機嫌よう。お達者で。

メリークリスマス!!
メリークリスマス!! / Sugaaaaa_LFLC

【応援】おはようございます。そうそう、それらの衣類、自分で買えばお気に入りが買えるであろう。

晃治殿は、その辺は甘やかされて育てられたなと思っていましたよ。

他の面は厳しい家庭でもあったが、まぁ、それらの衣類はいつまでたっても、自分でなかなか買おうとしないので、こまった面がある家庭だと思っておった。

しかし、ここ最近は、ようやく、自分自身でお気に入りの衣類を購入することが多くなって、とても微笑ましく思います。

自分自身で選択して買った衣類ならば、愛用できるというものであります。

今後は気をつけて、自分自身で選択して購入してくだされよ。

その他に、そうか、アベノミクスもまぁ、順調のようだと。たまには、ニュース記事を見ているようだね。

政治のことは政治家に任せるのが一番いいが、アベノミクスと、景気のニュース記事はよく見ているとな。

そうか、それくらいでいいです。あまり詳しくならないほうがいいですぞ。

晃治殿はパソコン専門で行ったほうが、物事がスムーズにうまく運ばれます。

さぁ、今日もブログも神仏、菩薩に書いてもらいまして、良い一日でありますよう、お祈りいたします。

御機嫌よう。
old servers
old servers / TorenC

【応援】こんにちは。皆さんも、晃治君も元気かね? フォッフォッフォッ。

皆さんも、晃治殿も元気にしておりますかね。

さて、晃治殿は今日は大変重要なお話をラジオでもしていたね。

そう、一般の人達は、もっと、美味しいものをよこせ、もっとお金をよこせ、もっと女の子をよこせとまぁ、キリがない。そういう人というのは、一般人というのだ。

しかし、そうじゃないと悟り、もっと、美味しいものをどうぞ。もっと、寄付や感謝をどうぞ、もっと、可愛い女の子をどうぞと、与える人は、きっと、幸せも豊富ですね。

その真理が解っている人は、人生面白楽しく生きていけるのであります。

我利我利の亡者になるべからず。是非とも、太陽のように与える人になりましょう。

それでは、御機嫌よう。お達者で。
IMG_9941
IMG_9941 / norio.takahashi

1 10 11 12 13 14 46